⚠️都市ガスに慣れてる方は注意⑤

④の続き
別段、批判をしたいのでは無く、単純に疑問が浮かぶのです
それって次の利用者やオーナーが負担するものなのか?と
それについての説明が無いのが怖い所
グルになってるって思われても仕 ...
⚠️都市ガスに慣れてる方は注意②

①の続きです
ある日、日ガスさん(正確には代理営業部隊の方)がいらっしゃいました
『今より安くなります!』
インフラなんでね、ケータイみたくサービスが変わらなきゃ安いのに越した事はないのでね、即切り ...
⚠️都市ガスに慣れてる方は注意①

これはとある関東の田舎地域でも実際にあった事なので共有しておきますね
伊豆は基本プロパンガスが主流です
まず、関東時代都市ガスで4000円/月程の支払いをしておりました
その感覚のまま関東内で田舎地 ...
初めまして、伊豆別荘マニアのPと申します

これまで日本各地の数多くの町に住んでみて、今は伊豆の別荘を居抜いて落ち着いている私です。
元は伊豆の生まれながらも、幼少期のほんの少しの期間にしか住んでおりませんで、Uターンながらも実質Iターンのような立ち位置ではあります ...